ベビーシッターの感染予防対策について - 英語&外国人ベビーシッター | babysitters & company

ご予約・お問い合わせ

ベビーシッターの感染予防対策について

長引く新型コロナウィルスとの戦いが続いております。増加する保育園やスクールの休園休校に伴い、国や地方自治体もベビーシッターの助成金や補助金制度を設けておりますが、海外からの外国人の入国が制限(特に留学生、ワーキングホリデー)されている今、当社においてはご案内できるベビーシッターの数が減少しており、リクエストにお応えできない日々が続いております。

そんな状況下ではありますが、今後の更なる状況悪化を防ぐため、当方では最低限、以下の感染予防対策を行っておりますので、ご利用のご家庭におきましても、感染防止のご協力をお願い申し上げます。

 

【当社ベビーシッターの感染予防対策】

当社のベビーシッターは2度のワクチン接種済み(2022年1月現在)

ベビーシッティング中は常時マスク着用

手洗い励行(ご自宅到着時、飲食前後、おむつ交換前後)

体調不良の場合は代行の手配またはキャンセルのお願い

 

【お客様にお願いしている感染予防対策】

2度のワクチン接種

ベビーシッティング中は常時マスク着用(2歳児以上のお子様も対象)

同居者内に体調不良の方がいる場合のご利用中止

適度な換気(最低1時間に1度)

人の多い屋内施設でのお世話の回避(児童館など)

 

今では当たり前になってきた上記のような感染防止対策を施したとしても、感染リスクゼロにすることは難しいそうですが、手指についたウイルスは、流水による15秒の手洗いだけで100分の1に、石けんやハンドソープで手洗いすれば1万分の1に減らせるそうですので、飲食時や帰宅時のみならず、こまめな手洗いを心がております。ちなみに、手洗い後に消毒する必要はないようです。

 

この苦境を、なんとか乗り越えていきましょう!

 

 

料金改定のお知らせ
Tips for Infection Prevention

What's New

  • 2023.03.21

    Colombian-Swiss Babysitter Sofia (Tokyo)

  • 2023.03.09

    Canadian-Japanese Babysitter Sophia (Tokyo)

  • 2023.03.06

    Filipino Babysitter Lou (Tokyo & Kanagawa)

  • 2022.12.12

    French Babysitter Romane (Tokyo)

  • 2022.12.12

    Swiss-Japanese Babysitter Anna (Osaka-Kyoto)

  • 2022.11.20

    Bilingual Babysitter Sakura (Tokyo & Osaka)

  • 2022.11.13

    Brazilian Babysitter Talita (Kyoto & Toyohashi)

  • 2022.11.01

    Filipino-Japanese Babysitter Miyuki (Tokyo & Yokohama)

  • 2022.10.14

    新規定期利用受付 一時休止のお知らせ

  • 2022.08.18

    Bilingual Babysitter Nina (Kyoto)

Category

home > News > ベビーシッターの感染予防対策について

© babysitters & company